ある国の国民が別の国に入ろうと思えば、入りたい国に許可を得なければなりません。
許可を得ましたよ、という書類が査証(VISA)になります。※査証があるから必ず入国できるとも限りません。
でも事前に国同士で話あって、「パスポートを持っていれば査証は免除してあげますよ」という国もあります。
日本はその査証が無くても行ける国の数が173ヶ国で世界5位だそうです。(観光や通過に限る。就労目的なら目的別の査証が必要です)
1位はドイツの177ヶ国だそうなので、自信を持っていいです。
もちろん、アジアの国ではシンガポールと並んでトップです。シンガポールも頑張ってますね。
逆に、行きたいと思っても査証やら事前準備が必要な国もあるわけで、それらの一覧です。
主に外務省のHPから引っ張りました。
リンクは大使館・領事館のHPで、大使館・領事館はあってもHPが無いところもあるので外務省HPに連絡先が載っています。
地域別でみるとアフリカが多いですね。ただ治安面に不安があるので不慣れなうちは訪問しづらいですけど。
ヨーロッパや南北アメリカは査証が必要なところはあまりなく、日本人ならほぼノービザで行ける感じです。(USA,グアムはアメリカ大使館HPからESTA登録)
意外なのは中国。何度も行ってますが査証を取った記憶がないのです。空港で記入している入境カード・出境カード程度。招請状?う~ん?
アジアは『形式上』というイメージが強いですね。ちゃんと書類を揃えておけば断られることはなさそうな感じ。
要は『好ましくない人物』を入れない目的なので、日本人は簡単な手続きで訪問できる国もあるようです。
HPを見て回っていると行きたくなりますよね。時間と予算が問題ですけど。
地域 | 国・取得場所 | 取得条件 | パスポート残存 | その他 |
北アフリカ | アルジェリア | 申請時6ヵ月以上 | ||
北アフリカ | エジプト | 空港で取得可 | 入国時6ヵ月+滞在日数 | |
北アフリカ | エチオピア | 申請時6ヵ月以上 | ||
北アフリカ | エリトリア | 申請時6ヵ月以上 | ||
北アフリカ | ジプチ | 申請時6ヵ月以上 | ||
北アフリカ | スーダン | 申請時6ヵ月以上 | ||
北アフリカ | リビア | ビザ取得は非常に難しい | 申請時6ヵ月以上 | |
東アフリカ | ウガンダ | 空港で取得可 | 申請時6ヵ月以上 | |
東アフリカ | コモロ | |||
東アフリカ | ケニア | 空港、国境で取得可(US$50) | 申請時6ヵ月以上 | |
東アフリカ | セイシェル | 空港で取得可 | ||
東アフリカ | ソマリア | |||
東アフリカ | タンザニア | 写真5×5 2枚 | 申請時3ヵ月以上 | |
東アフリカ | ブルンジ | |||
東アフリカ | ルワンダ | 帰国日まで | ||
中央アフリカ | ガボン | 3ヶ月以上 | ||
中央アフリカ | カメルーン | 空港で取得可 | 6ヵ月以上 | |
中央アフリカ | コンゴ共和国 | 滞在日数+6ヶ月以上 | ||
中央アフリカ | コンゴ民主共和国 | 査証欄余白が2頁 | 帰国時まで | |
中央アフリカ | サントメ・プリンシペ | |||
中央アフリカ | 赤道ギニア | 滞在日数+6ヶ月以上 | ||
中央アフリカ | チャド | 帰国時まで | ||
中央アフリカ | 中央アフリカ | 帰国時まで | ||
中央アフリカ | ガーナ | 申請時6ヵ月以上 | ||
西アフリカ | カーボベルデ | |||
西アフリカ | ガンビア | 入国時3ヶ月以上 | ||
西アフリカ | ギニア | 査証欄余白が2頁 | 帰国時まで | |
西アフリカ | ギニアビサウ | |||
西アフリカ | コートジボアール | 入国時2カ月+滞在日数 | ||
西アフリカ | シエラレオネ | 入国時2カ月+滞在日数 | ||
西アフリカ | トーゴ | 空港で取得可 | ||
西アフリカ | ナイジェリア | 申請時6カ月以上 | ||
西アフリカ | 西サハラ | |||
西アフリカ | ニジェール | 空港で取得可 | 帰国時まで | |
西アフリカ | ブルキナファソ | 申請時6ヵ月以上 | ||
西アフリカ | ベナン | 申請時6ヵ月以上 | ||
西アフリカ | マリ | 帰国時まで | ||
西アフリカ | モーリタニア | 帰国時まで | ||
南アフリカ | リベリア | 査証欄余白が見開きで2頁 | 申請時6ヵ月以上 | |
南アフリカ | アンゴラ | |||
南アフリカ | ザンビア | 空港で取得可 | 帰国時まで | |
南アフリカ | ジンバブエ | 空港、国境で取得可 | 帰国時まで | |
南アフリカ | スワジランド | 帰国時まで | ||
南アフリカ | ボツワナ | 不要だが入国審査官判断 | 帰国時まで | |
南アフリカ | マダガスカル | 空港で取得可 | 帰国時まで | |
南アフリカ | マラウイ | 帰国時まで | ||
南アフリカ | モザンビーク | 申請時4ヶ月以上 | ||
東アジア | 北朝鮮 | 朝鮮総連などで申請 | 要確認 | |
東アジア | 中国 | 写真4×3 1枚 招請状 | 申請時6ヶ月以上 | |
東アジア | モンゴル |
空港で取得可(US$50) 写真4.5×3.5 1枚 |
帰国時まで | |
東南アジア | カンボジア |
空港、国境で取得可 査証欄余白が1頁 |
出国時6ヶ月以上 | |
東南アジア | 東ティモール | 不明 | 申請時6ヵ月以上 | |
東南アジア | ベトナム | 写真4×3 1枚 | 申請時3ヶ月以上 | |
東南アジア | ミャンマー | 写真4.5×3.5 3枚 | 入国時3ヶ月以上 | |
東南アジア | ラオス |
ルアンプラバンで取得可。US$30 |
申請時6ヶ月以上 | |
南アジア | インド | 査証欄余白が2頁 | 申請時6ヵ月以上 | |
南アジア | ネパール | 空港、国境で取得可 | 入国時6ヶ月以上 | |
南アジア | パキスタン | 入国時6ヶ月以上 | ||
南アジア | バングラデシュ | 空港取得は事前確認 | 申請時6ヵ月以上 | |
南アジア | ブータン | 申請時6ヵ月以上 | ||
南アジア | モルジブ | 空港で30日の滞在許可 | 入国時6ヶ月以上 | |
中央アジア | アルメニア | 空港で取得可 | 2週間+滞在日数以上 | |
中央アジア | アゼルバイジャン | 空港で取得可(トランジット) | 2週間+滞在日数以上 | |
中央アジア | アフガニスタン | 事実上入国不可 | 申請時6ヶ月以上 入国時3ヵ月以上 |
|
中央アジア | ウズベキスタン | 写真4.5×3.5 2枚 招待状 | 出国時6ヵ月以上 | |
中央アジア | カザフスタン | 写真4.5×3.5 2枚 招待状 | 滞在日数+6ヶ月以上 | |
中央アジア | グルジア | 空港で取得可 | 帰国日まで | |
中央アジア | タジキスタン | 要事前確認 | ||
中央アジア | トルクメニスタン | 帰国日まで | ||
中近東 | イエメン | 空港で取得可 | 申請時3ヶ月以上 | |
中近東 | イラク | 査証発給停止中 | ||
中近東 | イラン |
査証欄余白が見開きで2頁 現地に受入先がないと不可 |
申請時6ヵ月以上 | |
中近東 | オマーン | 空港でトランジットビザ取得可 | 入国時3ヶ月以上 | |
中近東 | カタール |
空港で取得可(72hトランジット) US$15 |
入国時6ヵ月以上 | |
中近東 | クウェート | 入国時6ヶ月以上 | ||
中近東 | サウジアラビア |
観光ビザは発給せず、 政府指定のパッケージツアーのみ |
申請時6ヵ月以上 | |
中近東 | シリア | 査証欄余白が見開きで2頁 | 帰国時まで | |
中近東 | バーレーン | 空港で取得可 | ||
中近東 | レバノン | 空港、国境で取得可 | 申請時1年以上 | |
欧州 | ウクライナ | 写真4×3 3枚 バウチャー | 帰国時まで | |
欧州 | スロバキア | 申請時8ヶ月以上 | ||
欧州 | ベラルーシ | 空港で取得可 写真4×3 3枚 | 帰国時まで | |
欧州 | モルドバ | 空港で取得可 | 要事前確認 | |
欧州 | ルーマニア | 申請時6ヶ月以上 | ||
欧州 | ロシア | 写真4×3 3枚 バウチャー | 滞在日数+3週間以上 | |
米州 | パナマ | 入国時6ヶ月以上 | ||
米州 | ベリーズ | 申請時3ヶ月以上 | ||
米州 | トリニダード・トバゴ | 入国時2ヵ月+滞在日数 | ||
米州 | ブラジル | 査証欄余白が見開きで2頁 | 申請時6ヵ月以上 | |
太平洋諸国 | オーストラリア | ETASによるビザ取得 | 帰国時まで | |
太平洋諸国 | パプアニューギニア | 空港で取得可 | 入国時6ヵ月以上 | |
太平洋諸国 | 北マリワナ諸島 | 出国時60日以上 | ||
太平洋諸国 | キリバス | 申請時3ヶ月以上 | ||
太平洋諸国 | グアム | ESTA | 帰国時まで | |
太平洋諸国 | ソロモン諸島 | 空港で取得可 3ヵ月以内 | 入国時6ヶ月以上 | |
太平洋諸国 | ツバル | 申請時3ヶ月以上 |