1.ポイントサイトとは
お買い物やサービスのお申し込みなど様々な生活シーンでポイントを貯めて、貯まったポイントを現金やギフト券、電子マネーに交換できるサービスのことです。
通常、300円分や500円分といった小額から交換することができ、交換先も現金、別のサービスポイント、マイルなど豊富な種類があります。
職業に就いていない人も無料で参加でき、300円、500円といった小額から数十万円以上の大きな金額まで得ることができる画期的なプログラムになります。
2.危なくないの?
職業に就いていない人でもお小遣いが稼げる?
それって危ない取引じゃないの?
いぇいぇ。 参加している企業は日本を代表する大きなところも多く、
全日空・日本航空・楽天・ヤマダ電機・VISAジャパン・JCB・マツモトキヨシ・ファミリーマート・セブンイレブン・TSUTAYA...etc
などが相互に(あるいは片道で)ポイント交換できるようになっています。
3.ポイントを集める
毎日買っている日用品や、少しずつ使っている外食も積もり積もれば大金です。
それに伴って発生するポイントも1か月や半年、1年で見ると相当な金額に換算できるのです。
でも、あっちこっちに散らばってて、一つ一つは少ないから気づいていないんじゃないですか?
じゃ、散らばってるそのポイントを集めて、現金などに交換しませんか?
というのがポイントサイトなのです。
4.ポイントサイトでポイントを貯める
貯まったポイントをポイントサイトに集めて大きなポイントにすることもできますが、
普通はポイントにならないものもポイントサイトを使うことでポイントにすることができます。
例1:証券会社の口座を開設する
普通、口座を開設しようと思えば証券会社の窓口に行くか、ネット上での解説になります。
窓口で開設しても、ネット上で直接解説しても、「ありがとうございました」で終わってしまうだけで、もらえてもポケットティッシュだけです。
ですが、ポイントサイトから開設することで、時には数千円分のポイントを受け取ることもできます。
例2:アンケートに答える
金額は少なく、1回で0.5円分~3円分くらいですが2分~5分程度の時間でいくつものアンケートがあり、通勤時間などを使って無料で簡単にお小遣いが貯められます。
例3:サービスを利用する
旅行の予約やレンタカーの利用など直接お店で予約するよりも、ポイントサイトを利用して予約するとその分ポイントがついてお得になります。
↓ こちらから無料で登録できます。↓
Amazonギフト券
PeXポイント ドットマネー |
|
![]() |
住信SBI銀行 iTunesギフトコード PeXポイント ドットマネー |
それぞれ、交換先の一覧の下に「ドットマネー」ってありますよね?
ここが重要なんですよ。
5.ドットマネーでマイルにする
確かに、アマゾンギフト券に交換したり、銀行に現金として振り込んでもらう方法もあるでしょう。
でもね、それだけじゃなく、ドットマネーのサイトを通して「マイル」に交換することで、ポイントの価値が1.2倍から、場合によっては10倍にまでふくれあがるんですよ。
直接、マイルに交換できるのはJALのマイルです。
500ポイントごとに260マイルにすることができます。
JALのマイルでもいいですね。
しかし、さらにお得にマイルに交換する方法があります。
東京メトロと提携したANA正式発行のカードです。
(年会費¥2000+税)
この「東京メトロ To Me CARD」のことをソラチカカードといいます。
貯めたポイントを
と交換することで、元のポイントの9割をマイルにできます。
もちろん、ポイントをそのまま現金として銀行に振り込んでもらってもいいのですが、その場合の価値は
1ポイント≒1円
です。
それをわざわざマイルにして9割に減らす?
いえいえ、マイルにすることで元のポイントの価値が大きく膨らむのです。
6.ファーストクラスも夢じゃない
航空会社の”特典航空券”という言葉を聞いたことがありませんか?
飛行機にたくさん乗ったらマイルが貯まります。
その貯まったマイルを使って無料で飛行機に乗れるのが特典航空券です。
はい。
その特典航空券を取るためのマイルを、飛行機に乗らずにできるのがポイントサイトからマイルを貯める方法なのです。
下の表は ANAのレギュラーシーズンに特典航空券(往復)を取るための必要なマイル数です。
行先 | エコノミー | ビジネス | ファースト |
台北 | 20000 | 40000 | 60000 |
ハワイ | 40000 | 65000 | 120000 |
東南アジア | 35000 | 60000 | 105000 |
北アメリカ大陸 | 50000 | 85000 | 150000 |
ヨーロッパ | 55000 | 90000 | 165000 |
ポイントを現金にしたとして1ポイントが1円と仮定してみます。
また、1ポイントを0.9マイルと仮定します。
北米やヨーロッパにエコノミークラス5万円ちょっとで往復できるでしょうか?
まぁ、キャンペーン価格ならいけるかもしれませんね。
ビジネスクラスで10万円では?
ファーストクラス16万5000円で往復できますかね?
6月の平日にJALで東京からフランス・パリへ行くことを考えてみましょう。
ビジネスクラスで航空券を取った場合。
かかる金額は¥85万円
1マイルの価値が約9倍になります。
では、ファーストクラスの場合は?
ファーストクラスだと¥250万円
16万5000マイルで同じファーストクラスに乗れることを考えれば、
1マイルの価値は約15倍、=1ポイントが15円以上ということになります。
ポイントを1ポイント1円で銀行に振り込むのと、どちらがお得でしょうか?
仮にファーストクラスでなくても、旅行へ行くのに交通費をかけることが無くなれば、それだけ何度も出かけられ、トータルでの費用を抑えることができます。
ポイントを集め、現金化せずマイルにする方がお得な理由です。